2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

個展のようすをすこしずつ

個展2日目のようすをアップ(こちら)。

個展がおわる

昨日、無事個展がおわった。とりあえず初日のようすをアップする(こちら)。これからすこしずつアップしていく予定。 最近はアート・イベントというかたちが多く、一方的に見られる立場になる機会もなかったので、見に来る人といちいち話をしたり説明をした…

印象、愛情や信頼、物語

よく、第一印象とかいうことが言われるし、よくわかるのだけれど、そうしたことで何かを嫌いになったり、つまらないと思ってしまうのは、本当にもったいないことだと思う。 というのは、昨日からはじまった個展では、「個展」といいながら、希望者とともに共…

個展初日

今日から門脇篤展「虹色の橋を毎日かける」がスタート。今日は2時間くらいかけて毛糸を使ったインスタレーション作品をひとつつくった。明日から毎日午前中に私がひとつつくり、それを撤去して夕方から共同制作希望者といっしょにまたひとつつくるというの…

手紙、日記

1冊の本になるというので、今月からこの「はてなダイアリー」に日記を書くことにしたのだが、ということはこれまで書いた日記もここにうつせばいいんだと思い当たり、過去の日記を読み返してみると、その内容があまりにひどくてあきれてしまう。というか、…

言葉という道具

言葉をただ発する、ということはありえないだろう。必ずそこにはそれを発する文脈や意図といったものがあるわけで、もちろんそれがそれを発したときには自覚的でなく、後づけ的にとらえなおされたものであるにせよ、いずれもそれが発せられる平面の上にのみ…

先週からの展示・来週からの展示

先週からはじまったHAIR MAKE C'sでの展示のようすをアップする(こちら)。 来週からいよいよギャラリー・エディットでの展示も始まる(こちら)。 今回は「共同制作」ということで、希望者を募集して、毎日一組とともに毛糸のインスタレーション制作を行う…

SATOKO関連イベント情報

CD「SATOKO」とその関連イベントを紹介するにぃなさんのページが新たなスタイルで登場(こちら)。

有限のものから無限のものを

有限のものを用いて無限を表わし、それを知ること、感じることができるように、認識できずとも、ある方法を用いて、ある語りえないと言われるものについて理解することができることの不思議。 たとえば、限られた数の例文しか学習しなくとも、ほとんど無限と…

散歩

久しぶりにアトリエの裏に広がる自然公園「水の森公園」を散策する。じょじょに下方に見えてきた池が、あまりに蒼いのにびっくりした。帰りにセブンイレブンでテンペラに使う卵を買い、郵便局によって増山士郎氏の新しい作品「10年プロジェクト」に参加する…

エリア・スレイマン『D.I.』

昨日、エリア・スレイマン監督・脚本『D.I.』(2002年、パレスチナ・フランス、94分)を観た。とてもよかった。 観ている間は本当に何が何だかわからないシーンが多かったのだが、そのように、説明的でないのがとてもよかったと思う。よくわからない、わ…

インソムニア

夜、アル・パチーノが出ている『インソムニア』(クリストファー・ノーラン、アメリカ、2002年)を見て寝る。

ギャラリー・エチゴ

夕方、美術作家である越後しのさんが開いているギャラリー「ギャラリー・エチゴ」へ。

サルでも描けるマンガ入門

まったく余談だけれど、大学時代に読んだ相原コージの、確か『サルでも描けるマンガ入門』とかいうマンガで、将来的に今のマンガ世代が年をとったら、シルバー向けのマンガ雑誌ができるだろう、とかいうことでそれを予想した雑誌の表紙がおおうつしになり、…

カズオ・イシグロ『日の名残り』

カズオ・イシグロ原作の小説の映画化『日の名残り』(ジェイムズ・アイヴォリー監督、アメリカ、1993年)を観る。原作よりいいとか悪いとかいうものではなく、補完的な意味でたいへん原作とよい関係を築いている映画だと思う。 「英国のお屋敷」はやはり映像…

タマニカイ2

暗くなってから、仙台市青葉区御霊屋(おたまや)にあるtaigart.com webタノタイガ・斉藤道有(斉藤氏は昨年9/11より、仙台の目抜き通りの交差点、横断歩道上に、ピースマークを1年間チョークで描きつづけるという作品を制作している)両氏の住居兼アトリエ…

カフェ・モーツァルトとミフターフ

途中、アンティークな家具とクラシック音楽が心地よい「カフェ・モーツァルト」でひと休みしながら、先日「パレスチナの平和を考える会」から送ってもらった講演録「パレスチナ農民が語る「隔離壁」が奪ったもの」についてきたこの会で出しているらしい機関…

越後しの

午後から、やっと完成した個展の案内(今日の写真参照)をギャラリーから受け取り、いろいろなところをまわって置いてもらう。 宮城県美術館では、越後しのさんの公開制作中の作品がほとんどできあがっていて、以前ほとんどまだできていないときも見ていたの…

くりんこくん

午前中、4/16・17に長野県小布施の禅寺で行われる「境内アート苗市」のまとめ役をしている木下豊さんから、出していたプランのひとつ、小布施の子どもたちなどに小布施を表象する栗をイメージした「くりんこくん」をつくってもらうという企画に関して、地域…

わかりえなさ

「この絵はどこを描いたのか」とか「この絵は何を意味しているのか」といった質問をするのは、その絵を世界の中に位置づけ、相対化し、意味と目的を与えるためのように私には思える。ではなぜそうするのかと言えば、それを「見える」ようにするためである。…

取材

昨日電話が来て、今日午前中に地元新聞社である河北新報社の取材を受ける。3/24(木)夕刊のアート欄に掲載されるとのこと。興味ある方はどうぞ。

HAIR MAKE C’sでの展示

その後夕方から「HAIR MAKE C's」へ。3Fの美容院フロアー全域を使った毛糸のインスタレーション展示を行う。これまで主に野外で行ってきたので(こちら)、最初天井付近に毛糸を結んでいくと、それまで背景としてほとんど存在感のなかった天井がやけに重苦…

Mikke

知り合いの大西さんが、今日までやっているというイベントを見に、仙台・定禅寺通り沿いにあるお店「Mikke」に行く。妻はたいへんかわいらしいキャラクターを見られ、私はたいへんうまいキッシュが食べられてよかった。

図書館はお休み

とてもひさしぶりに宮城県図書館にでも行こうかということになり、行ってみると図書の整理期間で水曜までお休みとのこと。なぜかこういうことがよくある。

とてもがっかり

昨夜から降り積もった雪は、とてもさらさらした上質の雪で、それだけに日の光のもとではあっという間にとけてしまい、お昼ころにはなくなってしまった。昨日から使いはじめたHatena Diary。使い方に慣れておらず、ずいぶんたくさん書いたのに内容あやまって…

展示開始が延期

火曜からスタートの予定だったHAIR MAKE C's(仙台市青葉区一番町3-1-21 保原屋ビル3F ℡022-222-4305)での展示(22日からの展示に先行するプレ展示)、コーディネイトしてくれているはずのギャラリーがなかなか先方との打ち合わせをセッティングできず、…

日記を書く

書きためた日記を1冊の本にできる、というので今日からここ「はてなダイアリー」に書いていくことにする。今日はものすごい雪。朝からずっと降りつづいている。たとえば、これと同じくらいのことをアートでやろうとしたらたいへんなことになるだろう。この…