コミュニケーションとコミュニティの衰退

一次的な欲求と二次的、三次的欲求のようなものがあるように思う。
例えば、カラオケについていうと私はほうっておいたら、というか必要なければたぶん一生いかずにいると思う。大学四年で就職活動中(バブルの末期)にOBらにあんまり毎回連れていかれるので歌わないとまずいと思って練習した。
練習、というのは私はそれまで「邦楽」(歌謡曲とかJ-pop?)に全く興味がなく、主に洋楽しか聞かなかったためで、この経験がなければ邦楽を聴いたり覚えたりという機会をもとうとは思わなかったと思う。
それ以後、今に至るまで事情は同様で、もし「純粋な好き嫌い=一次的欲求」だけで生きていけるなら、ものすごく狭い世界で、しかしある意味幸せに生きていけることだろうと思う。
もちろん、そうした「純粋な好き嫌い=一次的欲求」というのは幻想ではあると思う。しかしとりあえず議論の出発点としてそういうものを想定するなら、そうしたものを増大させることが「自由」や「個人主義」「幸せ」につながるものなのではないかと仮定され、実際にも整備されてきたのではないか。
そうして自分の好きなものに囲まれた狭い世界で幸せに生きることがある程度可能になった結果、コミュニケーションが衰退し、コミュニティが衰退したのではないだろうか。
ここでいう「コミュニケーション」というのは、好みや文化的背景を異にする人どうしの、つまり普通にしていてはお互いを理解しえないものどうしがお互いをどうにか理解しようとして行う対話のことで、前提を共有している人どうしが同じ趣味を披瀝するようなものではなく、コミュニティというのも同様に、例えばただ単に同じ場所に生まれたとか、解決しなければならない問題がたまたま一致しているという理由だけで、趣味も考えも違うのにいっしょに生きていったり、強力しなければならないという意味でのコミュニティであって、好きな人どうしが何の問題もないかのように集うものを指しているのではなく、だから二次的三次的欲求、要するに他人の欲求をテーマにすることは異様に退屈なものになりうるのではないか。少なくともそれをアート作品だとして見せられる人の感じる退屈(というか憂鬱)な気持ちはよくわかる気がする。
アーティストが自身の一次的欲求やそれに限りなく近いものにしたがって作ったもの、いわゆる「質の高いアート作品」を見る方が見る側にとっても楽だと思う。しかしそれ自体は実は閉じられたコミュニケーションであり、話の通じ合う人どうしの、こたえのわかっている人どうしのコミュニティの中での話なのだと思う。
ただその一次的欲求への埋没には、そこへの傾斜を促す環境整備とともに、そこへ逃げこまなければならないような苛烈な環境の出現というか、要するにコミュニティやコミュニケーションの喪失とか絶滅を放置・促進するような状況が表裏一体としてあると思う。
二次的欲求とか三次的欲求などと言っている場合ではないような状況、五次的六次的なもう誰の欲求なのかもわからないようなものの下で押しつぶされそうになっている生活が全面化する中でのそれ、なのではないか。
つまり、一次的欲求と八次的欲求くらいしかない世界が普通にあって、それがいよいよそうなっていく、開いていく、というような。つまり、自分(たち)にしかわからない世界と、自分とはもうほとんど何のかかわりもないようにしか思えないにも関わらず、例えばお金を得るためだけとか、守ってもらうためとか、そういった理由でそれを欲求しなければならないような世界とに引き裂かれ、引き裂かれているのにその状態を修復することもなく、ただそうあったかのようにしか引き受けられないような世界。

岩見沢アートプロジェクト「ZAWORLDII」概要

岩見沢アートプロジェクト「ZAWORLDII」概要

ざわざわしない?-岩見沢の魅力-

北海道岩見沢市は札幌から電車で50分ほどのところにあり、人口は約9万人。
市民から「面白い場所が無い」と言われてしまう岩見沢の街。しかし岩見沢には、都市にも観光地にもない豊かな日常や独自の文化があります。地元行事や商店街などと連携しながら、アート作品の発表やまち歩きツアーなどの企画を通して、当たり前過ぎて気がつかない豊かな日常のあり方「ざわの魅力」にアートによって新しい光を当てていくプロジェクトです。

■事業クレジット
主催 岩見沢アートホリディ実行委員会
助成 芸術文化振興基金アサヒビール芸術文化財団/岩見沢中心市街地活性化事業補助金
特別協賛 アサヒビール株式会社 (アサヒ・アート・フェスティバル2010参加企画)
協力 岩見沢市4条通り商店街振興組合
後援 岩見沢市/岩見沢教育委員会岩見沢観光協会岩見沢商工会議所/岩見沢市商店街振興組合連合会/岩見沢青年会議所

岩見沢アートホリディ実行委員会 事務局
岩見沢市3条西5丁目 Iwamizawa90°内
TEL 0126-35-1190  FAX 0126-35-1192  e-mail zaworld09@yahoo.co.jp  

ZAWORLDIIの情報はこちらで!

公式HP http://www.artholiday.org
twitter http://twitter.com/iwamizaworld
活動ブログ http://zaworld.exblog.jp


参加作家&団体/企画内容
?会場(住所) ?会期 ?「企画タイトル」:企画内容 ?作家/団体プロフィール

★レジデンスプログラム 9/17-9/21
■門脇篤
?滞在期間:9/17-9/21
?「えんにちファクトリィ」
岩見沢市最大のお祭り「百餅祭り」で、岩見沢ならではの「ブッとび縁日」をやりたいと思います。こんな縁日あったらいいなをお寄せください。いっしょに実用化の道をさぐっていきましょう!何かおもしろいアイデアありましたら、メールもしくはツイッターへおよせください。
メール zaworld09@yahoo.co.jp
twitter http://twitter.com/kadowaki
門脇篤の企画ブログ:http://zaworld09.exblog.jp
?仙台市在住。「まちとアート」をテーマにコミュニティアート型の取り組みを行っています。今年は岩見沢の他、千葉、宮城、滋賀でも「祭り」をつくるプロジェクトを展開。各地のアイデアが連動・集積していきます。

大木裕之
?滞在期間:9/17-9/21 上映会9/19
?ZAWORLD上映会 - 「コイ」「メイ」-
大木裕之の映像作品は、新たに撮り下ろした映像を加えては再編集、発表を繰り返しながら、進化し続ける。2004年から取り組んでいる映像作品「メイ」最新バージョンと、2009年に岩見沢に滞在して撮った映像を含む新作映画「コイ」を上映。滞在中には作品制作・展示も行う予定
?高知市在住。東京大学工学部建築学科在学中より映画制作を始め、現在までに数々の国際映画祭にて上映され高い評価を得ているほか、近年ではパフォーマンス、ペインティング作品などにも表現活動は拡がりをみせ、国内外の展覧会に参加している。

★まちいっぱいアート展
■参加作家:西田 卓司
?iwamizawa90° 外壁 (3条西5丁目) 
?会期:9/18(百餅祭り)までに壁画の完成予定。制作過程を見学可能。※屋外のため24時間展示
?「REWALL」:植物をモチーフにして、マチとカベの「再生」をテーマに2年ぶりにiwamizawa90°の外壁を塗りなおすプロジェクト。
?札幌市在住。主な展覧会:SPIRAL(札幌・岩見沢 ’08)、SAG三人展 "On the Wall / Off the Wall" (STV北2条ビルエントランスホール ’08)、500m美術館(大通地下鉄コンコース ’09)

■参加作家:××ラビリンス(ちょめちょめらびりんす)
?iwamizawa90°1F  (3条西5丁目)
?9/4-9/26 (9/18-20は百餅祭りに参加) 会期中無休
?「恋のおチョメ神社」:岩見沢にまつわる恋の神話から生まれたおチョメ神社に従事する××ラビリンスの3人が、みんなの恋を成就させるために奮闘します!百餅まつりではおチョメ神社を建立。おみくじなど恋の応援アイテム多数揃えてお待ちしています。つきたてのお餅のようなみんなの熱い恋心、粘り強く応援するよ!!
?石倉美萌菜、太田博子、小坂祐美子による乙女三人により2007年結成。世の中のみんなが着飾って隠しているような、乙女のピンク色の欲望や妄想を表現するアートユニット。主な展覧会:『チョメ初め』(gallery newstar ’08) 、『おチョメ心』( gallery門馬ANNEX ’08)、 『マイ・ラビリンス』 (ZAWORLD ’09)

■cocoqo
?JR岩見沢駅前 カバードウォーク(有明町南1)
?9/18-9/20 ※屋外のため24時間展示
?「風の通る道」
日常的な駅に焦点をあて普段の景色に変化を。目で見ることの出来ない「風」を、布の柔らかな質感と風による形状変化で、調和と不調和が交わる空間を。見慣れた景色の中で、感じる事のなかった新しい光を目にしよう。
?札幌市在住の二人組

■参加団体:NPO法人炭鉱の記憶推進事業団
?そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター(1条西4丁目)
?9/20-10/4(9/13-18公開制作日) 火曜休み
?「國盛麻衣佳『COALITION-炭鉱を物語るアート-』」
九州の炭鉱町出身の作家が、石炭からオリジナルに作った画材COAL PAINT(コールペイント)を使って作品展示やワークショップを開催します。北海道の石炭でできた絵具やチョークで、だいすきな人の似顔絵を描いてみませんか?
?そらちに残る“炭鉱の記憶”の保存・活用を進め、産炭地域の歴史を踏まえた地域づくり、活性化をサポート。また炭鉱遺産に関する資料収集・保存やアートとの融合など新たな価値の創出もおこなっている。
HP http://www.soratan.com/

■参加団体:NPO法人 h.i.p-a(ヒップ・エー)
?iwamizawa90° 2Fギャラリー  (3条西5丁目)
?9/4-9/26会期中無休
?「日常をARTする。活動パネル展」
NPO法人h.i.p-a のこれまでの活動内容のパネル展示と当団体管理のアートスペースHACO(Hacham Art Complex)入居者アーティストによる作品展示。
?札幌市を拠点に、芸術を通して社会貢献する事を大前提に、市内各地で『日常をARTする。』イベントを展開。芸術家に表現の場を提供すると共に、文化建造物の保存と活用を提案する。 HP  http://www.hip-a.com

■参加団体:NPO法人こどもサポートセンター「いま、ここ」
?NPO法人こどもサポートセンター「いま、ここ」事務所 (1条西7丁目)
?9/4-9/26 10:00〜12:00 土日祝休み(日曜開館の場合もあり。ブログ内で開館状況をお知らせ予定。ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/imacoco_2008
?「Imacoco Works」
「いま、ここ」に集う小学生から専門学校生までのこどもたちがそれぞれ思い思いに作った作品たちを展示しています。それぞれの個性が作品に表れているかと思います。たくさんの方々に味わって頂けるとうれしいです。
?岩見沢市にて不適応を抱えるこどもたちの相談支援事業を行っています。この「Imacoco Works」は普段は「サークル活動」という名前で、月に2回程度高校生が中心に集まり、おしゃべりをしながら作った作品たちです。
HP http://www.geocities.jp/imacoco2008/

■前野商店
?9/4-9/26 8:30-18:00 日曜休み
?「メープルくんを探せ!」
店内に潜む、お米のキャラクター「メープルくん」を探すといいことがあるかも!?お米や毎日のごはんについての知識も得られる、米どころ岩見沢ならで楽しい企画!
?大正4年創業。こだわりの岩見沢志文産・生産者限定米「メープル米」を取り扱う「米の味を売るお店」です。

■連携会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(7条西1丁目)
・『絵画ホール開館20周年記念・松島正幸没後10年展(9/14まで)』 
20年間の感謝を込めて、会期中入館無料
・『岩見沢生まれを中心とする作家展 (9/20から)』
入館料:一般 210円/高校・大学生 150円/中学生以下 無料
・開館時間10:00〜18:00(木曜日は午後13:30開館) 休み:水曜日と祝祭日の翌日

■「ZAWORLDII」 企画
「NIPPON ART PROJECT 2」 
?まちなかストリートギャラリー(4条西3丁目)
?8/26(木)〜9/26(日) ※屋外のため24時間展示
?日本全国で行われているアートプロジェクトの資料を展示します。

願いごとプロジェクト交換 2010-2011

akadowaki2010-07-29

すっかりお知らせが遅くなってしまいました。
今年で5年目。誰かはわからない人と願いごとを交換する「願いごと交換プロジェクト」の季節になりました。

以下、転送歓迎。

************

☆願いごとプロジェクト交換 2010-2011

http://www.kadowakiart.com/wishes/

どこかで誰かが願ってる
 願いごとを交換しましょう
 〜願いでつながるアート・プロジェクト〜

☆☆☆☆☆ 参加方法 ☆☆☆☆☆☆

1.エントリー(2010年8月8日まで)
Eメールに以下の内容を書いて、 wishes@kadowakiart.comまでメールしてください。
・件名「願いごと交換プロジェクト参加」
・本文 あなたの願いごと

2.願いごとの交換(2010年8月下旬を予定)
誰かの願いごと(無記名)をあなたのメールアドレスにお送りします。
一方、あなたの願いごと(無記名) も誰かのもとに送ります。
翌年の七夕の時期まで、届いた願いごとを願い主とともに願ってください。


3.願いごとのゆくえ(2011年6月下旬〜7月7日)
プロジェクト開始から約1年後の七夕間近の時期、 あなたの願いごとがかなったかどうか

をたずねる メールをお送りします。どうなったかおこたえください。

4.プロジェクトの完了(2011年7月中旬)
1年間、誰のものかもわからずいっしょに願っていただいた願いごとが、かなったかどうか

を お知らせするメールをお送りします。
一方、あなたの願 いごとのゆくえについても、あなたの願いごとを1年間願ってくれて い

た方のもとに報告されます。
いずれももちろん無記名です。< お願い・注意点など>
☆メールアドレスが変更になった場合には下の問合せ先までお知らせください。
☆ 個人情報保護に関連する法令に基づき、個人情報を保護しています。ご記入いただいた情

報は本プロジェクトの目的以外に使用することや第三者への譲渡はいたしません。願い主に

関する質問等にはいっさい応じられません。
☆願いごとは交換を前提としており、公序良俗に反するものや、不快感を与えると思われる

もの、個人が特定されるものなどについては、お受けできないことがあります。
☆都合により、プロジェクトの実行が困難と判断される場合など、断りなくプロジェクトの

実施を中止することがあります。ご了承ください。

《願いごと交換プロジェクト送り先・問合せ先》
門脇篤まちとアート研究所
〒980-0812仙台市青葉区片平1-3-2-504
wishes@kadowakiart.com
070-5621-2301
URL http://www.kadowakiart.com/wishes/
ブログ http://ameblo.jp/wishes2006/

栗東つぶやきまち歩き

akadowaki2010-05-20

滋賀県栗東市にある栗東芸術文化会館さきらを中心とした「さきらタウン」の夏祭りへ向けて、栗東リサーチを行います。
栗東在住のみなさんはもちろん、ツイッター上からも参加できますので栗東出身者や栗東関係者の方もぜひ!

****************** 転送・RT歓迎

【参加者募集】

栗東つぶやきまち歩き
 〜夏祭り「おまつりファクトリー」へ向けて

2010年5月30日(日)13:00〜17:00
栗東芸術文化会館さきら〜さきらタウン

詳細情報はこちら

仙台からアーティスト・門脇篤さんをむかえ
今話題の「ツイッター」でつぶやきながら
さきら周辺の栗東のまち歩きをする企画です
まち歩きのあとはつぶやきを振り返りながら
門脇さんの「まちとアート」の事例を紹介
8月の夏祭りでの企画へとつなげていきます
リアルに参加できなくても
ツイッターを介した参加もできます
いっしょに「さきらタウン」を盛り上げましょう!

13:00栗東芸術文化会館さきらアトリウム集合
 →まち歩き
 →さきらでまち歩き振り返り
 →門脇さんのまちとアート事例報告
 →夏祭り企画へ向けての説明
 →意見交換

募集しています!
?まち歩き参加者
 いっしょにまち歩きをする方を募集中
 可能ならお持ちの携帯電話から
 「ツイッター」に写真とつぶやきを投稿を
 やり方は事前に個別に説明いたします

?まち歩きコーディネーター
 まち歩き参加者でつぶやき投稿希望者に
 「ツイッター」の使い方を指導してくださる方
 当日のコース設定などを企画していただける方

?栗東ツイート
 リアルに参加できなくても
 ツイッターを介して参加できます
 栗東の面白いこと、こんなことあったらいいなを
 ハッシュタグ「#ritto」をつけてつぶやいて下さい
 どんな展開になるか予測不能ですが
 夏祭り企画への参考にできたらと思います
 いつからはじめられてもけっこうです

??のお申込み先:栗東芸術文化会館さきら
 TEL077-551-1455 FAX077-551-2272
 email info@sakira-ritto.net (担当:丸岡さんまで)

きらゆめ放送局






千葉県船橋市本町通り商店街に5月12日〜16日の間滞在し、Ustream中継を使った「きらゆめ放送局」をオープン。新たなコミュニケーションツールを使った商店街の財産の掘り起こしに着手しました。

あだちコミュニティアートフェスタ2010プレ

足立区北千住にある足立区生涯学習センター「学びピア21」を舞台としたコミュニティアート型のプロジェクトが20日から3日間行われました。実におもしろい企画になりました。詳細はこちらで書いていく予定。