2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

メディアテークの滝

11/5からせんだいメディアテークで行われる「せんだいアートアニュアル」の搬入を、昨日今日と行う。昨日やってきたようすはこちら。 毛糸を滝に見立てたもので、滝は私がすごく好きなもののひとつだ。ある時期毎日滝にかよって、絵に描いたり、ただながめた…

せんだいアートアニュアル2005

金曜午前中に搬入する予定のせんだいメディアテーク「せんだいアートアニュアル」に出すのを毎日がんばってつくっている(こちら)。籐でできたバスケットのようなもののそこに毛糸を結びつけ、これを天井から逆さにつるして、搬入時に毛糸玉をなだれ落とす…

感度

たとえばある問題について、それがどのような問題なのかとか、その問題をどのように解決していけばよいのかといったことをこと細かに論じられる人よりも、それを「これは問題だっ!」と感じ取る感度のようなものをもった人の方が、すごく大切な気が最近する…

とがびプロジェクト2005ドキュメント

先々週に長野の中学校で行われたアート・プロジェクト「とがびプロジェクト」のようすをほとんどアップしました(こちら)。あとは自分のをアップしてすこし思いついたことをメモ程度に書いていこうと思います。本当はこういうのを一冊の本にでもできれば最…

見るもの/見えるもの

私の毛糸のインスタレーションを写真でしか見ていないと、実物を見たときにはその太さに少なからず驚きをおぼえると思う。別に極太の毛糸を使っているわけではないのだけれど、人の目はそういう風に認識するのだろう。逆に毛糸を見ていて、後日その写真を見…

毛糸をたどるように

大阪府立現代美術センターで募集していた「第2回現代美術コンクール」にこういうのを応募してみました。

2年目の「とがびプロジェクト」

今年2回目の「とがびプロジェクト」が終了し、昨年第1回目の「とがび」では見えていなかったこのプロジェクトの本当の姿が見えてきたように思う。それは、真の意味でのインタラクティヴ、双方向性ということにあると思う。 昨年第1回目の「とがび」は、「…

新日曜美術館

で「横浜トリエンナーレ」を見る。先月末、東京コンペの搬出で東京方面に出かけた際に、じっくり4時間くらいかけて見てきたのだけれど、見て来れなかった中華街の西野達郎のホテルのようすや、たぶんまだやっていなかったような気のする堀尾貞治の100円のな…

I'm here「アートを生きる、アートで生きる」

山形市にある東北芸術工科大学がセレクトした4人と1組のアーティストの展覧会。知り合いのタノタイガ氏が出展しているのであき時間に見に行く。ちょうどトークセッション中で、タノ氏も出席していた。作品は例のルイ・ヴィトンのバッグの彩色木彫と、今度…

ここには私の席はない

数ヶ月前から取り組んでいる椅子(これ)。先週長野の中学校でのアート展「とがびプロジェクト」でもいくつか椅子を使った作品のアイデアをためしてみたのだが、その中で、紙製の椅子を無数に天井から同じ高さにさげるというのを、もっと広くて、天井が高く…

雑誌『表現者』第3号

中身は読んでませんが、表紙の猫の絵描きました(デザイン:後田泰輔)。16日発売です。

中本誠司美術館企画展「コラボレーション」

2000年になくなった現代アーティスト中本誠司氏の数千点にのぼる作品は、コンテナに入れられ、仙台市郊外の倉庫で保管されている。ときおり中本誠司現代美術館ではこれを入れ替えて展示しているのだが、今回宮城県在住の現代アーティストで、中本氏とも親交…

とがびプロジェクト・アンコール展

長野、行って来ました。展示も充実したものだったのですが、ほかのアーティストや関係者の方々などとの交流が実に実りあるもの、というよりとにかく楽しかったです。「ながのアート万博」を見たり、須坂まで行ってすごくおいしいそばも食べたし。 「とがびプ…

「色のコスモス形の宇宙」

長野の中学校で行われている「とがびプロジェクト」関係で知り合いになった若林文夫さん、アーグネッシュ・フスさんの銅版画家、陶芸家のご夫婦の展覧会を、長野県須坂市の須坂版画美術館へ見に行く。 私の出展作「戸倉上山田アート温泉」の中で、戸倉上山田…

戸倉上山田アート温泉・企画意図

昨年2004年、私は知人の勧めで、千曲市立戸倉上山田中学校が企画したアート・プロジェクト「とがびプロジェクト」に仙台から参加、はじめて戸倉上山田を訪れました。それはたいへん熱気と創造性にあふれた3日間でした。 プロジェクトは、「中学校を美術館に…

とがびプロジェクトへ

明日の夜行バスで「とがびプロジェクト」へと出かけます。今回は「戸倉上山田アート温泉」という企画の提案展示と、東山魁夷の作品をモチーフにしたインスタレーション「とがみ中の椅子と白馬」を展示。 「アート温泉」では実に12人ものアート作家の方にご協…

ながのアート万博

とうとう開幕です。